ビットコインのマイニングはいまや大規模な工場で行っているようで、大量の電力を消費することがビットコイ
- フォロー状態
ビットコインのマイニングはいまや大規模な工場で行っているようで、
大量の電力を消費することがビットコインの弱点(問題点)であると言われています。
動画で探しても見当たらなかったのですが、ライブストリーミングのリンクがありますので、貼っておきます。
https://www.genesis-mining.com/datacenters
実際にはゴーゴーという大音量で、排熱のためにファンを回している音が鳴り響きます。
ドライヤー並の電力を消費し、何十、何百と機器を並べているのです。
ビットコインという技術を支える裏では電力の安い国や、空調の不要な北欧の国など少しでも電気代を浮かせようと涙ぐましい努力があります。
今後はこのような問題を解決していく方法や、違ったタイプの暗号通貨が活用されていくことも考えられます。(現にそのような設定の暗号通貨も誕生しています)
PCの進化や暗号通貨の発展も電力問題という暗い側面を抱えているということを知っておいたほうが良いと思うのです。

最終更新日:2016-03-29 13:13
コメント (0)